政治は身近なほうが良い.com

近隣地域の市政情報や気になった政治ネタを発信しつつ、市民、国民を想い行動されている方を応援するブログです。

選挙カー

たかさご選挙.comです。

 

 

 

選挙の風物詩、

 

 

そう、

 

選挙カー

 

 

たかさご選挙.com的には、

 

 

無駄派です。

 

 

一回の選挙で、全員が限度額を申請すれば、

 

 

1000万近く使うんですよ!

 

税金でね!

 

4年に一度とは言え、もったいないし、

意味ないと思うので、

うるさいし、止めてもらいたい派です。

 

それは、取材後のいまも、同じ意見です。

 

が、

 

一向に減る傾向は少ない。

 

 

 

なーぜー?

 

そもそもは、

初めて選挙カーを導入した候補者が、圧勝したらしいです。

そんな記事を読んだ記憶があって、出典辿れずですが、

 

そっから真似する人が増えて、後から公職選挙法的に有りになったとか。

 

そもそも選挙期間中は

 

 

戸別訪問が禁止されてることも大きいな理由の一つでしょう。

 

 

これが、日本の政治を停滞させてる大きな要因と、たかさご選挙.comは考えています。

 

実は選挙活動は制限が多くて、

 

直接、名前を知ってもらう機会が少ないんです。

 

それでいて、選挙カーには公費負担あるし、やらないよりは、やった方がマシもあるようで、

 

実際、一定の刷り込み効果で、投票に影響はあるようです。

 

都市部だと、NO選挙カーで当選するケースもあるそうですが、

 

高砂市は、どちらかと言うと、田舎です。

 

議員さんも地元代表が多いので、

選挙カーの方がメリットは大きいようです。

 

そう言えば、海外でも選挙カーを使用する人が出現したとかなんとか。

 

そもそも、なぜ、名前の連呼だけなのか?って、

選挙カーは、ルール上、走行中は、

 

 

『連呼行為』

 

のみが、認められています。

だから、名前などの連呼だけなんです。

政策などは、走行中は言えないんです。

 

 

公職選挙法って、

 

 

 

変な法律でしょ?

 

車停めて、演説はOK。

 

ますます、無駄だと思う人はいることでしょう。

 

 

前提がおかしい!

 

そうでもしないと、選挙活動らしい選挙活動としてできることがない。

 

名前だけ売れればいいわけではないですよ、選挙は。

 

本当に相応しいか人か、見極めるのが選挙です!

 

ある種、市民、県民、国民の政治レベルの低さを露呈してるようなものです。

 

 

それでいいのでしょうか?

 

一応、選挙カーについても聞いてみると、

 

 

「走らせないと怒られる」

 

「喜んでくれる方がいる」

 

 

といった話はお聞きしました。

 

つまり、

 

 

需要があるんです。

 

ある種の、

 

お祭り騒ぎ

 

なんでしょうね。

 

やはり地元代表を地元が応援する性質もあるためか、

 

何か、負けられないとか、応援してるからやってほしい、みたいなメンタルもあるのかもしれません。

 

地元の声を市政に届けることも、大切なことなので、気持ち的な部分は理解できる面もあります。

 

ただ、費用対効果や、政策が訴えられないルール、騒音問題、渋滞を引き起こしかねない、などなど、

 

総合的に考えると、

 

選挙カーなくても、投票率が高い選挙が、

 

議会制民主主義っぽくないでしょうか?

 

とは、思います。

 

そのためには、高砂市でも、選挙カーを使わずに圧勝する候補者の出現が必要みたいです。

 

ちなみに、選挙カーを使わなかった候補者は、残念ながらでした。

 

それだけが理由ではないでしょうが、

 

それが、リアル。

 

ただ、我が家の家訓として、

 

選挙カーでうるさい人には投票しない!

 

と決めてます。

 

はてさて。

 

でも、今回は、

 

見かけたら手を振ってしまいそう。

 

だって頑張ってますから。